少額から始める投資

今までほとんど投資には縁がありませんでした。しかし、最近物価も上がり始め、将来もしインフレになった場合、投資をして備えるべきという気がしています。そこで、まったくのビギナーはどのような投資商品がおすすめでしょうか。また、どのくらい資金があれば始められるのでしょうか?

このように投資について考えるようになった人、始めた人など多いのではないかと思います

 

投資経験のない人が投資を始める場合、ぜひ実践してほしいのが、リスクを抑えられ、しかも手軽にできる「少額投資」です。投資と聞くと「まとまった資金が必要」というイメージを持つ人もいますが、実はそんなことはありません。投資商品によっては1,000円程度から、それこそおこづかいで始められるのです。

 

少額で行うのにもっとも適した投資法が「積立投資」です。

そのメリットは2つ。まず、毎月決まった額を投資するため、購入時期を気にしなくて済みます。また、一定額で買い続けるため、価格が下がれば多く、上がれば少なく買うことになり、結果的に平均購入価格を下げる効果(ドルコスト平均法)も生みます。投資商品は絶えず価格が変動しています。安いところで購入できれば、より高い利益が期待できますが、その動きを予測することは難しいもの。逆に高いところで買ってしまうリスクもあります。積立投資はそういったリスクを抑える効果的な方法というわけです。

少額投資にとってNISAはうってつけの制度です。

具体的な商品として、ビギナー向けの代表は「投信積立」でしょう。証券会社や銀行などで扱っています。積立額は「月額1,000円~」が主流です。気になる投資信託を数本、分散投資でという場合でも、月3,000〜5,000円もあれば十分なのです。また、ほとんどの証券会社が普段利用している銀行口座から、手数料無料で引き落としをしてくれる利便性も見逃せません。

投資に興味を持ったら試しに始めてみるのにおすすめです。

少額投資で注意したいのはコスト管理です。とくに株式の場合、売買手数料が結果的に割高になってしまうこともあります。また、NISA(少額投資非課税制度)を利用すれば、売却益や分配金、配当金が非課税となります。1年間120万円という枠は少額投資なら十分な大きさ。また、「つみたてNISA」の投資枠は年間40万円ですが、20年間積み立て可能と長期投資に向いています。コスト意識を持ちながら、これらを活用することが大事なポイントと言えるでしょう。