保険に入らない選択肢

「社会人になったら保険に入っておこう」

「結婚したら愛情の証として、子供が生まれたら親の責任として保険を契約しよう」

何故だかこれが平均的な日本人の保険の入り方です。

ただこのように考えているのは、おそらく世界中で日本人だけです。こうした保険の入り方は、欧米諸国の人たちにはとても理解のできない、日本特有のものなのです。

それでは、世界一の保険大国・米国では、どのような場合に保険に入るのでしょうか。

もっとも利用されるのは、住宅ローンを組んだ時です。死亡によりローンが返済できなくなった場合の担保として保険が必要となります。次は、相続対策として生命保険が必要な場合です(主に金持ちの人たちです)。どちらもスキームの中に保険が組み込まれているケースです。その他の場合、米国人は特に生命保険に入ろうとは考えません。

社会人になったからとか、結婚したからとか、そんな理由で保険に入る米国人は、まずいません。日本では固定観念に近い、子供ができたら生命保険に入る、という感覚も共働きが当たり前の米国人は持ち合わせていません。夫婦のどちらかが死んだ場合でも、遺された方が自分の収入でなんとか子供を育てあげられるなら保険はいらないと考えます。

「できるだけ保険に入らない」という米国人気質が典型的に現れたのが、医療保険の分野です。米国には、日本のような公的な健康保険制度がありません。そのため民間保険会社の医療保険に加入していないと、病気の際に治療してもらえません。だから米国では、医療保険は生活する上で必須の保険です。

ところがその医療保険ですら、5000万人近い人たちが入っていなかったのが実情です。米国が長らく悩み続けている無保険者問題です。ついにオバマ大統領は「オバマケア」と呼ばれる、医療保険加入を強制化する法律を成立させ施行されています。

このように、必要な保険までなかなか入らないのが、保険大国と言われる米国の実態なのです。